一条工務店☆i-smart☆で 新 生 活

2017年3月着工 8月完成予定一条工務店でi-smart の平屋家屋を新築中です。建築中の忘備録として 一生に一度の経験を記録していきたいと思います。

上棟 初日~2日目

上棟前日は雨模様

心配したけれど夕方現場に行ってみると無事足場組立完了してました

f:id:koufxdb:20170517184313j:plain

 

 

上棟初日

好天に恵まれて上棟初日を迎えました。

朝一から張り付きたかったけど所用の為、現場に到着したのは休憩前の9時半頃

監督Kさんとの挨拶のあと、作業中ながら大工の親方とも挨拶できました

「一生懸命やりますんでよろしくおねがいします!」とのことでしたが、

丁寧な仕事をしてくれることを願うばかりです。

 

 ちなみに休憩時の差し入れは某コンビニのシュークリームとお茶にしました。

ブログを読むと大工さんにご祝儀を包まれる方もいましたが

kouはご祝儀は包まず 皆さんで飲んで下さい♪と缶ビールを1ケース贈りました。

 

 

初日 外壁パネル建て込み状況 

   後方に見える鉄塔に張ってある電線との離隔の関係で

   クレーンのブームを高く上げられず端部の外壁パネル建て込みにてこずった

   ようだけど、その後は順調に作業が進んでました。

f:id:koufxdb:20170517184333j:plain

 

↓ 基礎と土台の通気口からの害虫・害獣の侵入対策

  目の細かい金網が張ってありました。

f:id:koufxdb:20170517184356j:plain

作業が終了するタイミングで現場に行けたので、建物の中を見る事ができました

が・・・・・写真をとりわすれ凹

各部屋の仕切りの間柱で内部のイメージもなんとなくできてよかったです。

 

 

 

↓ 上棟2日目 天気良好 天井パネル設置状況

f:id:koufxdb:20170517184430j:plain

 

↓ 玄関部 ドアが付くのが楽しみです

f:id:koufxdb:20170517184452j:plain

 

↓ 外壁パネル・天井パネル完了

  平屋とはいえ2日目にして外観がある程度イメージできました。

  在来工法と比べたら大分早いのでは!という感想です。  

f:id:koufxdb:20170517184509j:plain

 

↓ 天井パネル

f:id:koufxdb:20170517184530j:plain

土台工事

内部配管工事からどのくらいたったでしょう。。。

上棟日は確定しているものの それ以外の工事予定など

監督から特に連絡はなく(皆さんもそうですか?)

畑に植えた野菜に水やりにいったら、たまたま工事してたっていう・・・

 

近付いて眺めていると車内で休憩中の職人さんが出てきて説明してくれました

今日明日と2日間土台工事を予定していて

基礎に土台をあげるのと、床材に断熱材を貼り付け土台の上に貼っていくの

だそうです。

当日はかなりの強風が吹く悪天候の中作業してまして

断熱材が風で飛ばされやしないかなって不安がよぎりながら

現場をあとにしました。

 

 

f:id:koufxdb:20170509192710j:plain

 

 

↓ 翌朝の状況です

  土台とアンカーボルトの固定部は防水シールが貼ってありました。

f:id:koufxdb:20170509192759j:plain

 

 

↓ 土台の交差部全ヵ所に束が設置されてます。

f:id:koufxdb:20170509193010j:plain

 

↓ 重ねられた断熱材(ウレタンフォーム)

 火災の影響で自社工場では生産されていないはずなので

 他社製と思われるウレタンフォームです

f:id:koufxdb:20170509193051j:plain

 

 

 

↓ 床材に接着されたウレタンフォーム

 このような状態で土台の梁と梁の間に収まるんですね

 地面に直置きではなく敷物を敷いてるとこに好感です

f:id:koufxdb:20170509193116j:plain

 

↓ 土台工事完了

f:id:koufxdb:20170510082844j:plain

次の工程はとうとう上棟

それまでブルーシートで養生です

 基礎内部の清掃が行われたか確認できなかったのが残念だけど

作業終了時の現場がキレイなので安心できます。

上棟予定日は今回みたいな悪天候でないことを祈ります!

内部配管工事

基礎型枠脱型~埋め戻しから約一週間後

内部配管工事が終わっておりました

どれがどの配管かは不明ですが

水回りの給排水と床暖房の配管だと思われます

写真手前に見える箇所のように 基礎を貫通して配管するようなところは

配管と基礎の隙間を発砲ウレタンで塞いでありました。

 

f:id:koufxdb:20170502115444j:plain

 

 

ペット保険

家づくりとまったく関係ない話ですが。

最近痛感したことがあったので記事にします。

 

ペット保険に関するお話です。

ご家庭でペットを飼われていてペット保険に加入していない飼い主さんへ

できればペット保険への加入をおススメしたいのです

おススメというかお願いです。

 

我が家には現在 猫が2匹おります

年齢は14歳 人間の年齢にすると75歳前後です。

2匹いるうちの1匹ですが、体調を崩してしまい

動物病院に通院・治療中です。

これまで幾度かは動物病院で治療をうけてはきましたが

これまで元気でいてくれました。・・しかし

今回の治療には猫に大きなストレスと大変高額な治療費がかかっています。

 

これまで我が家はペット保険に加入してませんでした。

人間のように保険が効かないので治療費は高額になるとは知りながら

毎月かかる保険代がもったいなくてペット保険への加入を躊躇してました。

 

今回、かかった治療費の額にもショックをうけたけれど

それ以上にもっと早く通院できていればという思いが強いです。

ただでさえ環境に対して過敏なうえに見知らぬ獣医や猫や犬までいる

そんな動物病院は猫にとって苦痛でしかない。

もっと治療が早ければ猫へのストレスや痛みも少なかったはずでした。

 

ペットが健康的な生活がおくれるかどうかは飼い主次第

言葉を話さず、体調の悪化を訴えることも自ら病院に行くこともできない 

だから飼い主が積極的に病気の予防・治療に取り組まないと

我が家の猫のような結果になってしまいます。

ペット保険に加入しておけば、もっと早く動物病院へ連れていけたかもって

今更ながらに思います

 

 

ペット保険は「転ばぬ先の杖」という意味でも人間が入る医療保険

と同じように、いざという時の出費への備えです。

 

そしてもう一つが

飼い主にとって、ペットの病気への積極的な予防や

積極的な治療への鍵だと思いました。

 

 

下にペット保険を扱う各社を比較したサイトを貼っておきます。

基本的には年齢の若いうちに加入したほうが保険料の負担は軽いです。

そして高齢になるほど保険料は上がり、加入自体が難しくなります。

高齢なペットでも加入できる保険会社も一部あります)

是非 ご自分の予算や希望する保障内容を検討して自分とペットにあった保険会社

を選び、ペットも飼い主さんも安心して生活できる環境を整えてほしいです。

 

追記です

我が家の猫が加入したペット保険はペッツベスト」というペット保険です。

この保険を選んだ理由として第一に犬・猫共に16歳という高齢であっても

保険に加入できます(過去の病歴などによる加入条件有)

我が家の猫は14歳 kouが調べた範囲内では我が家の猫が加入できる保険は

ペッツベストだけでした。

保険加入の手続きに必要な書類として動物病院で受けた健康診断書などがありますが

ペッツベストではWEB申込みの場合 健康診断書ではなく WEB上での告知と

3か月以内に撮影したペットの写真を添付することで申込みができます。

(書類申込みの場合は健康診断書添付)

保険金の請求方法としては動物病院で治療費を清算後 必要書類を添付して

ペッツベストに請求するという方法です。

 

加入条件や申込方法なども各社内容が異なります。

保障される保険金額の支払いについても 対応している動物病院であれば

精算時に保険金分を割引かれる保険会社もあります。

 

 

 

www.pets-station.info

2017 福島 三春滝桜

miharukoma.com

 

日本三大桜に数えられるそうです。

桜の木としては 初めて天然記念物に指定された名木とのこと。

詳細は↑のURLからどうぞ♪

 

この桜を見に訪れたのは今年で2度目です。

初回は去年でしてそれほどの名木であるとも知らず さして情報も集めず

ふらっと出かけてしまったのが敗因

 

・・・・そう・・・敗因w

 

県内に咲くほかの桜よりも咲き始めるのが遅いのを知らず、

見に行ったときはまだつぼみ凹

その後満開になるも見に行くタイミング合わなかった為

満開の滝桜を目にすることは叶いませんでした凹

 

そして 今年はリベンジ!!

 

とHPにて開花との情報を確認

 

 

4月16日(日曜日)

 

AM4時半起床 (はやっ・・)

 

というのもさすがは名木・・休日は特に見学客の車で渋滞し駐車するまでに

時間がかかるとの情報だったので早朝に出発しました

我が家から滝桜まで高速道路を使用し走る事 約2時間

 

さぁ 拝むぞ 滝桜!!!!!!! 

 

 

ど~~~~~ん!!!!!!・・・

 

 

f:id:koufxdb:20170424110020j:plain

 

あれ・・・2部咲き???・・・

 

2部咲きでも開花なんですってね 奥さん!(だれ)

 

気温もだいぶ上がる予報の一日でしたので

「もしかしたら夕方まで粘れば 満開の桜見れるかもしれないですね~」

と受付のおばさんに教えてもらいますが kouがここにとどまれるのは

所用の為AM10:00まで。

ふつふつと湧き上がる感情をおさえ 帰路につきました。

 

 

 

そして4月23日(日)

リベンジです!!!!!

今度こそはと文字も赤くなりましたw↑

 

AM6:00起床(寝坊)

同じ段取りでバイクに跨り三春町に向かって出発しました

天気はいいけど、風が冷たい・・・

薄着してしまったかなという不安もよぎりながらも高速乗っちゃいます。

途中、SAで暖をとりながら(やっぱり寒くて)

 

 

AM8:30 滝桜到着です!

 

 

こんどそ ど~~~~ん!!!!!

 

 

f:id:koufxdb:20170424105622j:plain

 

f:id:koufxdb:20170424105700j:plain

 

f:id:koufxdb:20170424135529j:plain

 

 

 

f:id:koufxdb:20170424105045j:plain

f:id:koufxdb:20170424105135j:plain

 

ほんとに綺麗!!!!!!!

 

桜のピンク 菜の花の黄色 そして空の青のコントラストが素晴らしかった!

桜の周りを階段を使いながら1周できて桜全体を鑑賞することができます

キレイな桜に皆感激の声 ほんとにキレイな桜でした♪

時間が許すならライトアップされる夜までいたいだったけど

今日も所用で11時には滝桜をあとにしました。

こちらには駐車場付近に屋台も多数並んでいるので時間の許す方は

ゆ~~っくり桜を鑑賞できます♪

 

☆滝桜を見に行かれる方へ注意☆

休日は特に駐車する車の列で渋滞が発生します。

お昼前後などは駐車するまでに1時間以上かかると思われますので

早めの出発か もしくは周辺の駅からシャトルバスがでているので

そちらを利用するのもいいと思いました(駐車はシャトルバス優先だそうです)

 

追記 シャトルバスですが駐車は優先ですが駐車場までの渋滞には

   はまるそうです。渋滞を避けるなら早朝に出るしかないようですね

 

 

f:id:koufxdb:20170424110447j:plain

 

 

火災の影響・報告2

前回の報告から数日後 営業Tさんから連絡がありました。

今回の火災事故に伴うkou家に対する対応が決まったので報告との事。

 

結果、変更予定であった床の断熱材ですが・・・・kou家は

 

変更なし(ウレタンフォームを使用)が確定。

 

 

?ん・・・?どういうこと???

 

って話ですよね 変更なしにこしたことはないけど。

話を聞くと・・・

kou家はちょうどi-smartから i-smart2への切替時期ぎりぎりだったそうで

EPSへの変更が余儀なくされるのが主にi-smart2を契約した施主方になるのだそう。

確かに営業Tさんが「i-smart2への切替時期が近付いていて契約時期によっては

単価があがってしまうかもしれない」と言ってたのを思い出しました。

そんなわけで我が家はギリギリ火災の影響をほぼ受けずにすみそうです。

 

あれ・・・でも・・ウレタンフォームないんじゃないの?

 

ていう疑問わきますよね

 

一条工務店製造のウレタンフォームと同規格・性能のウレタンフォームを使用する」

との事。

流用するウレタンフォームについての詳細については会社から営業に通達がまだない

らしく、詳しい話は聞けませんでした。

しかし、施主に対して「間違いなく同規格・性能のウレタンフォームを使用する」

と報告するように会社から言われたとのことなので信じようと思います。

後日 ウレタンフォームについての詳細は報告うけるつもりです。 

 

変更に該当する物件について聞いてみると

床の断熱材がウレタンフォーム→EPSへの変更。

そして建物引渡し日に遅れがでるとのこと。

 

それに伴ういくつかの措置を一条工務店がとるそうです。

1、返金・減額措置

ウレタンフォームからEPSへの仕様変更の差額分は返金、そして変更によるQ値などの

低下によって生まれる電気代(エアコンなど)の差額を計算して減額

 

2、エアコンのグレードアップ 又は エアコン1台追加 又は 10万円の減額

 

3、引渡しの遅延によって生じる借家等の家賃、その他経費の保証

 

だそうです。(聞き間違えてたらごめんなさい)

 

一条ブログの中で火災関連の記事を読むと、今回の事故による影響について

意見は多々ですね

やはり構造変更や引渡しの遅延によって心理的苦痛を訴える人

(もっともだと思います)

そんな意見のほかに少数意見だけど 

心理的苦痛はあるけど差額の返金は助かる。とか

火災事故による一条工務店の対応に満足といかないまでも

一定の理解を示す施主さんもいるのだなという実感です。

 

kou家は火災の影響は「ほぼ」ないと記載しましたが

建物引渡し日が数日遅れました。

まぁ ほぼ影響なしです。

 

 

火災の影響・報告

☆当記事は、事故対応がまだ未確定の時の話であり、今現在

 施主様方が一条工務店から対応を受けている内容とは異なるかもしれません

 

 

 

2月某日 営業Tさんから昨日起きたフィリピンでの火災事故報告がありました

 

内容は、火災事故で断熱材を生産するラインが甚大な被害をうけており

断熱材の供給に支障がでること

被害の規模など調査中で復旧の目処などたっておらず、一条工務店としての

対応がまだ未確定ではあるが、一つの方向として検討されている案として、

予定されていた断熱材をウレタンフォームから断熱性の劣るEPSへ変更する

案が出ているとのこと。

断熱性能の差をカバーする為にEPSの厚さを増やす予定で、その影響で

建物の高さが変わる可能性がある

EPSを代用することで工期の大幅な遅延はないものとみられる

 

これを聞いて唖然・・絶句でした。

一条工務店から、事故の報告と謝罪の書面が郵送されていましたが

kouは営業Tさんから連絡を受けた時点ではまだ書面を読んでおらず

(ポストに入りっぱなし・・・・)

電話でその事故について初めて耳にするのでした。

 

報告を受け、そんな大きな事を電話で報告してくるの?・・という不信感。

(書面をみていないので)

施主側になんの責任も非もないのにそんな理不尽な提案をされるなんて。 

ましてやi-smartは断熱性を売りにした商品なのに。

 取り急ぎ報告との事で耳には入れましたが、ショックすぎたのか

記憶が曖昧です。

 

その日の夕方、なんの論証もない状態でEPSの厚さを単純に増すという

方法は受け入れ難く、信用ある企業として誠意ある対応をしてほしい。

そんな内容の書面で営業Tさんに連絡しました。

 

 

 

その後 事故の対応について報告を受けたのは地鎮祭の後でした。

報告内容としては 現在も事故の混乱は続いており、対応が遅れて

いる状況ではあるが、やはり方向性としては床面の断熱材をウレタンフォーム

の代わりにEPSを代用する案で進んでおり、断熱性をカバーする為と謝意を込めて

1台のみ無償でエアコンのランクアップをするとの事。

エアコンのランクアップを希望しない場合、10万円の値引き。

EPSの断熱性を保証する書面などはまだ準備できていないが、

施工前には準備するよう進めているそう。

 

正直、この話を聞いて へ?????

エアコンのランクアップや10万円値引きで他の顧客が納得してるの???

という疑問がわきます。

ハウスメーカーの都合で契約と違った施工をするのだから

契約違反であり違約金が発生する事象なんじゃないかなって思います。

逆に、契約後に施主都合で構造変更となると高額な変更手数料が発生するのに。

 

この報告をうけ、kouとしては納得いく話ではないけれど

とにかくEPSの断熱性を保証する書面を求めました。

それなしには何も認めるわけにはいかないと伝えました。

 営業Tさんからは会社の対応が確定次第追って連絡するとのことでした。

 

 

数年前 某ハウスメーカーで起きた死亡事故をニュースで知り

そんな事故の元で建てられた家に住む施主さんを気の毒に思いました。

建設業は他業種に比べ、事故の多い業種と言えます。

ゼロが望ましいけれど事故による怪我はゼロになることは難しいと思います

それは人間は機械と違いミスや手抜きをしてしまうから。

だからこそ事故によって人が負うダメージを最低限にする為、

死亡事故に至らせない工夫やルールは絶対必要です。

数年前の事故にしても 今回の事故にしても そういったルールや工夫が

少し欠けていたのかも・・と思わずにはいられない事故でした。